- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- NEWS一覧
- 若者の貯蓄グループで貧困から抜け出す~ベナン~
若者の貯蓄グループで貧困から抜け出す~ベナン~
世界の各地から
(更新)
西アフリカに位置するベナン共和国では、プランと地元のNGOグループが協力して、貧困に苦しむ若者を支援するプロジェクトを実施しています。貯蓄グループを通じて、経済のしくみへの理解を深め、安定した収入を得られるようになることを目指すものです。
貧困から抜け出す手段としての貯蓄貸付グループ
毎週開かれる貯蓄グループのミーティング
弱い立場にある若者を支援するため、若者対象の貯蓄貸付グループ「YSLA」と協力して、北西部のアタコラでプロジェクトを実施しています。国連開発計画の調査によると、アタコラの人口の約3分の1以上の住民が貧困に苦しんでおり、貧困問題は深刻な状況です。父親や夫がナイジェリアなどの近隣諸国に出稼ぎに行ってしまうため、貧困家庭では残された女性や若者が農業などに従事して家計を支えなければなりません。
若者たちは、家族を養えるだけの安定した収入を得られる仕事に就くことができないため、経済活動に参加する機会がありません。また、起業するために必要な資金を確保するにも、金融サービスには手が届かず、法外な利率の高利貸し以外に貸し手がないことから、収入向上につながる経済活動には踏み出しにくく、貧困状態から抜け出す足かせになっています。
雇用環境が悪いために、就業経験のないままに結婚すると、生まれてくる子どもたちにも悪影響が及びます。栄養不良になる確率やマラリアによる死亡率の上昇、就学率の低下など負の連鎖をもたらします。
YSLAは、こうした環境を変革するために立ち上げられた、若者たちのための、経済力とリーダーシップ向上のためのグループです。
貯蓄グループで家計を改善する
地域からも高い評価を得ています
2011年にスタートしたこのYSLAプロジェクトでは、貯蓄グループを作り、貧しい家庭の若者たちが金融サービスを利用して収入向上できる機会を設けています。14歳から24歳の若者たちが所属する約500の若者グループから、年間1グループにつき20人前後の、親を失った若者や障がいのある若者を含めた、貧困に苦しむメンバーの生計向上支援を目指しています。
地元の指導者たちの理解と賛同を得ているこのプロジェクトを通じて新しい社会的つながりが築かれるなど、若者たちの社会的、経済的な立場に変化が起こって、彼らの家族の生活や保健、就学を支えられるようになりました。プロジェクトに参加する若者たちはより活動的で生産的になり、今後も地域の向上を牽引する存在として期待を集めています。
関連リンク
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中