- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- NEWS一覧
- 若者の経済状況を改善するプログラム~パラグアイ~
若者の経済状況を改善するプログラム~パラグアイ~
世界の各地から
(更新)
パラグアイでは、若者たちの教育と雇用の機会の減少が深刻化しており、プラン・インターナショナルは、若者の社会的・経済的状況を改善するための職業訓練と就業支援のためのプログラムを立ち上げました。
農村部の若者を対象としたプログラム
2014年のパラグアイの人口調査によると、15~24歳の約4分の1にあたる若者たちは、教育や雇用の機会がなく、その数は大人の2倍とも言われています。特に、農村部の若者たちは、より良いチャンスを求めて、都市や他国に移住することを余儀なくされますが、教育を断念することになるうえ、場合によっては搾取や虐待の危険にさらされることにもなります。
若者たちの社会的・経済的状況を改善するため、プラン・インターナショナルは、農村部出身の若者約8000人を対象としたプログラムをスタートさせました。プラン・インターナショナルとパラグアイ労働省などが連携して実施するプログラムの名称には、先住民グアラニーの言葉で、「目を開く」という意味が込められています。

職業訓練の申込みに並ぶ若者たち
起業も可能 自立の道へ
2歳の子どもの母である22歳のアニルサ・ソウルダッドさんは、「誰もここではやっていないし、習得しやすいので、マニキュアとペディキュアのコースを選びました。コースで学べる意義はとても大きく、家族を養うために必要な仕事のスキルを身につけることができます」と参加の理由を話しました。 コースを終了すると実践的な経験を積むため、参加者は、30の地元企業を通じて、1年間のインターンシップを体験することができます。また、自分のビジネスを始めることも可能で、資金援助や技術的なサポートを受けて、約200のビジネスプランが検討されています。
美容について学ぶ学生

キャンプでの集中セミナーも開催

コースを通して職業選択の機会が広がります

就職セミナーへの登録
関連リンク
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中