- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- 活動をみる
- 活動レポート
- 経済力の向上を通じて女の子の自立を支援~ウガンダ~
経済力の向上を通じて女の子の自立を支援~ウガンダ~
ウガンダ
家計の安定
(更新)
ウガンダで実施中の「女性のための生計向上プロジェクト」。教育を受けて職業スキルを高める機会が限られている15歳から24歳の女の子と女性たちが、村落貯蓄貸付グループ(以下、VSLA)を通じて貯蓄や利子の運用など資金管理を学び、農業や他の分野で新しい仕事を始めるためのスキルを身につけることを目指しています。現在、プロジェクトへの寄付を受け付けています。
女の子と女性によるVSLAの立ち上げ
プロジェクトの開始から3カ月。成功の鍵となるのは、地域における貯蓄貸付の仕組みです。何人かでグループをつくり、少しずつ預金を続けます。一人ひとりはわずかな金額でも複数になるとまとまった金額になり、貯蓄金の運用によって、グループ全体の基金が少しずつ増えていきます。彼女たちは基金から低金利でお金を借り入れ、商売を始められるようになります。金銭の管理や運用を学びビジネス感覚を養うことは、経済的に自立できる力を育み、家計の向上にもつながります。
女の子たちの「指導者」を選任
VSLAの立ち上げにあたり、参加する女の子たちの代表30人、行政や関係機関からプロジェクトの関係者56人が集まり、それぞれの責任と役割を確認しました。その後、女の子たちの家族を含む地域の代表95人への説明会を開催。VSLAの運用を導く指導者となる人々を地域の推薦のもとに選びました。運用方法の指導に加えて、女性たちが新たな職業スキルを身につけるようサポートする役割も担います。指導者として選ばれた人々には、5日間にわたる運用ノウハウの研修後、活動に必要な自転車やレインコート、傘などの備品が渡されました。
今後は、VSLAの活動にあわせて、職業スキルを高めるために、地域の主な生計の手段である農業に加えて、ホテルマネジメント、美容、果実加工などニーズの高い分野の職業訓練も進めていきます。
プロジェクトに参加する女の子たちの代表を集めたミーティング
指導者たちへのトレーニング
「私はトレーニングをうけて十分に知識を得ることができたので、女の子たちの役に立つように指導役を担いたいと思います」(メアリーさん19歳/指導者の1人)
「このプロジェクトで、女の子たちを路上から救い出すことができると思います。とても感謝しています」(ベアトリス/プランの地域開発ファシリテーター)
「この地域は貧しさから、アルコール、ドラッグなどさまざまな問題を抱えています。ケニアとの国境に近く仕事で行きかう人が多い地域のため、女性が性産業に従事して生活の糧を得ていることも少なくありません。女の子たちは自分たちで商売を始め、利益を出し、貯蓄もできるようになることを目指しています。これまで無事にプロジェクトを開始し、重要な鍵となる指導者の女性たちも選ぶことができました。順調に進捗していますので、ぜひ皆さまのご支援をよろしくお願いします」
(ジョエル/プランの地域開発ファシリテーター)