「#女の子だから」
あなたなら、どんな言葉をつづけますか?
女の子だから、10代で結婚させられる。
女の子だから、学校に行かせてもらえない。
女の子だから、生まれてさえこられないこともある。
女の子だから、泣きたいときに泣くことも、
笑いたいときに笑うことも、怒りたいときに怒ることもできない。
もしも、この文章が間違っているように感じたら、
この世界の間違いを、まずは知ってください。
「#女の子だから」
その後に来る言葉は、私たちの力で変えられる未来です。
プラン・インターナショナルは、支援を通じて
女の子たちが「生きていく力」を身に付けることを目指しています。
10月11日は「国際ガールズ・デー」
「国際ガールズ・デー」は、世界中の女の子たちを力づけるために、2011年12月19日に国連総会で正式に決定された国連デーです。プラン・インターナショナルは制定の過程に深く関わり、国連に加盟する100カ国以上の賛同を得て制定されました。
3月8日は「国際女性デー」
女性の権利と政治的、経済的分野への参加を盛り立てていくために、1975年に制定されました。プラン・インターナショナルは、毎年この日を記念して、世界の女性や女の子たちの権利をアピールするため、イベントを開催しています。
実話をもとにしたストーリー
女の子が知識や技術を学び、身につけ、自分の人生を選びとる力と自由を得たら、それは、その女の子個人だけではなく、その家族や地域、将来産む子どもたちにも幸せをもたらします。
広がる活動の輪
チラシ配布や映画上映会などを開催して支援してみませんか。いろいろな支援の形、お気持ちにあった方法をお選びいただけます。