- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- NEWS一覧
- サッカーで人々の固定観念を打ち破る~ベナン~
サッカーで人々の固定観念を打ち破る~ベナン~
女の子だから
(更新)
ベナンでは、ジェンダーに対する固定観念からくる男女差別が強く、女の子たちの可能性を阻んでいます。社会的な思い込みを取り払うため、プラン・インターナショナルは活動しているコミュニティで、女子サッカーチームを立ち上げました。
女子サッカーチームの活動や、さまざまな機会の平等についてのワークショップの開催、経済活動への参加について実践的に学べる貯蓄グループの設置を通して、若い女性たちが将来を決めていくうえで、スキルを身につけ、よりよい備えができるようになることを目指しています。
サッカーを通じて変わる、人々の意識
17歳のダオウダさんは、女の子のためのプログラムに参加している女の子です。
「プロジェクトの一環で立ち上げられたサッカーチームに選ばれて私は幸運です。週に数回トレーニングをして、ワークショップにも参加します。こうした活動を通してお互いの信頼を築き、公衆の前で声をあげることを学び、そして女の子たちの権利について理解を深めています」
準備運動に励む女の子たち
プランは、女の子たちの権利を重要課題とするよう働きかけています。毎日何千人もの女の子と女性たちが差別を経験し、女の子、女性であるという理由だけでほとんど機会を得られずにいるのです。
「最初は、村の中で私たちは批判を受けていました。でも、今では正しく評価さています。私たちが思い切って女の子たちの教育、十代の妊娠や早すぎる結婚といった触れにくい話題に取り組んでいるからです」。ダオウダさんは、次のように続けています。「スポーツは女の子が存在が認められるためのひとつの手段です。サッカーで、女の子が男の子たちと同じようにプレイすることで、今や男の子たちは私たちの言うことに耳を傾けるのです! 私はスポーツが私の人生を変えるとは想像してもいませんでした」
サッカーの練習をする女の子
女の子も男の子もよりよい未来を手にするために
プランのプロジェクトには、女の子と男の子が平等な立場で参加します。女の子が男の子と同じ権利と機会を得れば、両方がよりよい未来を手にすることになるからです。ジェンダー平等をすすめるためには、皆が女の子と女性の権利のために取り組み、男の子と男性が自分たちの母親や姉妹、娘たちの強力なサポーターになることが重要です。
ダオウダさんは、「私は女の子たちが男の子たちと同じ立場になるよう願っています。その意志があれば、そして物事を真剣に受け止めれば、一つひとつ全部が可能だと私は信じています」と語ります。
「私は生活を変えたいと思っています。しっかりした信念を持って学ぶことで、両親からも信頼されるようになりました。私は決して望まない妊娠はしません!」と、ダオウダさんは力強く語ります。
ダオウダさん(右からふたり目)と仲間たち
貧困、暴力、除外、差別が、もっとも弱い立場にある、子ども・女の子・若い女性の大きな可能性を妨げています。
プランは世界中のより多くの女の子たちが学び、リーダーとなり、自分の人生における決定権を確保できるようになることを願っています。
寄付手続きに進む
ガールズ・プロジェクト 毎月 1000円~ すでに選択しています。
画面右側の「未完了の寄付手続き」ボタンより手続きにお進みください。
寄付手続きに進む
毎月 1000円~画面右側の「未完了の寄付手続き」ボタンより手続きにお進みください。
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中