- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- NEWS一覧
- 支援募集中のバングラデシュ「小学校教室建設プロジェクト」 現地職員からのメッセージ~オーダーメイド・プロジェクト~
支援募集中のバングラデシュ「小学校教室建設プロジェクト」 現地職員からのメッセージ~オーダーメイド・プロジェクト~
お知らせ
(更新)
プラン・インターナショナルでは、支援方法の一つとして「オーダーメイド・プロジェクト」をご用意しています。これは、一つのプロジェクトを個人や企業で「まるごと支援」、または複数の方のご寄付を合わせてプロジェクトを実施する方法です。
現在、ご寄付募集中のプロジェクトをご紹介します。
バングラデシュ南部のコックスバザール県は、ミャンマーから避難してきたロヒンギャ難民約100万人が暮らす地域です。もとより最貧困地域であるコックスバザール県の教育予算は十分ではなく、難民を受け入れているホストコミュニティの学校もまた、学校施設や設備の経年劣化に加えてサイクロンによる被害を受け老朽化が深刻化しています。
現在の仮設校舎。竹とビニールシートで作られた屋根は劣化し、吹きさらしの状態
対象となる小学校の子どもたち
「オーダーメイド・プロジェクト」では、ホストコミュニティに暮らす子どもたちの教育環境を整えるため、小学校教室建設プロジェクトをご支援くださる方を募集しています。
【バングラデシュ】小学校教室建設プロジェクト
小学校の整備を通じて、子どもたちが安心して学べる環境をつくる。
実施場所 | バングラデシュ南部コックスバザール県ウキヤ郡 |
---|---|
プロジェクトの規模 | 約1400万円 |
支援体制 | 複数人による支援 |
募集締め切り | 2023年11月30日まで |
実施期間 | 2024年1月~2024年12月 |
実施内容 | 小学校の教室建設・備品の支給、ジェンダーに配慮した教授法トレーニング、スポーツ用品など副教材の支給 |
ご関心のある方はどうぞお気軽に下記へご連絡ください。
お問い合わせ
TEL:03-5481-7100(平日9:00~17:30)
E-mail:hello@plan-international.jp
SP(スポンサー)番号をお持ちの方は、その番号をお知らせください。
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中
バングラデシュのプロジェクトを担当している現地職員からのメッセージをぜひご覧ください。
現地職員の声
ロクサナ・ジャハン (青少年の教育担当スペシャリスト)
私が担当しているバングラデシュのコックスバザール県では、ホストコミュニティの小学校が悲惨な状況に直面しています。地域の子どもたちは、知識欲旺盛で、熱心に学んでいますが、子どもたちの将来に不可欠な教育機関が、快適な学習環境を提供するのに苦労しています。学校には、最低限のインフラや適切な教材などが十分ではありません。
プロジェクトで実施されたニーズ調査では、厳しい現実が明らかになりました。ホストコミュニティの小学校は、インフラ、レクリエーション教材、教材、スポーツ用具の不足に直面しています。さらに、トイレの不足など施設が不十分なため、生徒の尊厳や衛生的な環境が損なわれています。
その調査のなかから、プランは3つの小学校を支援先として選び、おもにインフラの改善に重点を置き支援します。生徒数に見合った教室を建設し、学習環境と教育経験の向上を目指します。
このプロジェクトは、単に足りていない教室の建設をするだけでなく、子どもたちの未来、夢、機会を拓き後押しします。私たちの使命は、「どの子も取り残されることなく、安全で衛生的な支援体制の整った環境で質の高い教育を受けられるようにする」ことです。
皆さまからのご支援は、子どもたちの生活に実質的かつ永続的な影響を与える非常に貴重なものとなります。コックスバザールの子どもや若者たちが未来を切り開く力を身につけ、より良い明日を築くための一助となることでしょう。
皆さまの温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。