ご担当者さまの声
国際理解教育や総合学習、研修会などでご活用いただいたご担当者さまの声を紹介します。
株式会社ポーラ
サスティナビリティ推進室 駒 祐介さん

ポーラでは、ジェンダー・年齢・地域格差といったさまざまな「壁」を解消することをサステナビリティ(持続可能性)のコールとして掲げ、2021年、その推進を担う「サスティナビリティ推進室」を立ち上げました。そして、2022年3月8日の国際女性デーにあわせて寄付を行うことを決め、プラン・インターナショナルを選ばせていただきました。
同時に、プランの職員の方にファシリテーターをお願いし、ジェンダー課題意識向上のための研修も開催しました。当日参加した社員からは、「ジェンダーバイアスの具体例を自分で思いつくことができなかったが、それはジェンダー平等の意識が低い性なのだと感じた」等の感想が寄せられました。研修の様子を収めた動画は、その後、1300人あまりの社員と、約3万3000人のビューティーディレクター(全国のポーラショップで働く人々)に公開し、ジェンダーリテラシーを高める教材として活用しています。
講師派遣ページをご確認のうえ、お問い合わせください。
お問い合わせ
開発教育担当
E-mail:education@plan-international.jp
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中