ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
サイトのご利用案内(i)へ

【経過報告】「学校でのジェンダー平等促進」プロジェクト~ラオス~

ガールズ・プロジェクト

ラオス

更新)

ガールズ・プロジェクト2019年度活動報告

背景

ラオスの北部ボケオ県パウドン郡は、住民の80%が少数民族で、国内でもっとも貧困率が高い地域のひとつです。男の子を優遇する風潮が根強く残っているこの地域では、女の子の教育は軽視されがちで、女の子の進学率は低く、早すぎる結婚や妊娠による中途退学も見られます。学校の施設も不十分で、学生寮が不足しています。

写真:「学校でのジェンダー平等促進」プロジェクト(ラオス)

このプロジェクトでは、外務省(NGO連携無償資金協力)の協力のもと、日本人職員が駐在し、ジェンダー平等を促進しています。現在までの活動の進捗をご報告します。

活動のハイライト

子どもクラブリーダーが集合 / ©プラン・インターナショナル

子どもクラブリーダーが集合 / ©プラン・インターナショナル

話し合いをする子どもクラブリーダーの女の子 / ©プラン・インターナショナル

話し合いをする子どもクラブリーダーの女の子 / ©プラン・インターナショナル

トレーニングに参加した子どもクラブリーダーの男の子 / ©プラン・インターナショナル

トレーニングに参加した子どもクラブリーダーの男の子 / ©プラン・インターナショナル

トレーニングで発表する子どもクラブリーダー / ©プラン・インターナショナル

トレーニングで発表する子どもクラブリーダー / ©プラン・インターナショナル

村で行った寸劇による啓発イベント / ©プラン・インターナショナル

村で行った寸劇による啓発イベント / ©プラン・インターナショナル

啓発イベントでディスカッションをする子どもクラブリーダー / ©プラン・インターナショナル

啓発イベントでディスカッションをする子どもクラブリーダー / ©プラン・インターナショナル

紙芝居を使った学校での啓発活動 / ©プラン・インターナショナル

紙芝居を使った学校での啓発活動 / ©プラン・インターナショナル

寮の建設に携わった職員たちと現地駐在の長島職員(右から5人目) / ©プラン・インターナショナル

寮の建設に携わった職員たちと現地駐在の長島職員(右から5人目) / ©プラン・インターナショナル

子どもクラブリーダーが集合 / ©プラン・インターナショナル

話し合いをする子どもクラブリーダーの女の子 / ©プラン・インターナショナル

トレーニングに参加した子どもクラブリーダーの男の子 / ©プラン・インターナショナル

トレーニングで発表する子どもクラブリーダー / ©プラン・インターナショナル

村で行った寸劇による啓発イベント / ©プラン・インターナショナル

啓発イベントでディスカッションをする子どもクラブリーダー / ©プラン・インターナショナル

紙芝居を使った学校での啓発活動 / ©プラン・インターナショナル

寮の建設に携わった職員たちと現地駐在の長島職員(右から5人目) / ©プラン・インターナショナル

活動内容

3年プロジェクトの3年目である今期は、生徒が主体となり、学校とコミュニティでジェンダー平等を促進する子どもクラブの活動に重点的に取り組みました。対象校11校で182人(うち女の子91人)の子どもクラブリーダーを対象に、ジェンダー平等、演劇、リーダーシップなどのトレーニングを行い、知識とスキルを得るためのサポートをしました。子どもクラブリーダーたちは、特に女の子の学校中退、親のアルコール・薬物依存、暴力について啓発するため、1年間で合計20回以上のイベントを実施し、寸劇などを通して生徒や保護者に働きかけを行いました。

おもな活動の成果

地域 ボケオ県パウドン郡
期間 3年(2016年12月~2019年11月)
2019年度
おもな支援内容と対象
  • 教師へのジェンダートレーニング実施(216人、うち女性78人)
  • 保護者へのジェンダートレーニング実施(64人、うち女性12人)
  • 子どもクラブリーダーへのトレーニング実施(182人、うち女の子91人)
  • 学校と村での啓発イベント実施(20回)
  • 教師と生徒への施設維持管理トレーニング実施(332人、うち女性・女の子170人)
  • 学生寮を建設(2棟)

現地の声

写真:スニタさん(仮名) 行進に参加した7年生の女の子

オンタソンさん、高校2年生、子どもクラブリーダー
「プロジェクトが始まってから、男子生徒が女子生徒を前より尊重するようになったと思います。以前は外見のことで男子からからかわれたときは叩いたりして暴力で返していましたが、今はなぜそれがいけないのか、相手に言葉で説明できるようになりました」

あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。

寄付をする

  • 説明会 「プラン・ラウンジ」
  • イベント・キャンペーン カレンダー
  • プラン・ブログ
  • 寄付金控除について
  • マイ・プラン・ページ
  • 国連グローバル・コンパクト

メールマガジン

プランの活動や最新情報を
お送りしています。

ご登録はこちら

公式SNS

世界の子どもたちの今を発信中

  • lineアイコン
  • Instagramアイコン
  • YouTubeアイコン