- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- プレスの方へ
- メディア掲載情報
メディア掲載情報
プラン・インターナショナル・ジャパンのメディア掲載情報です。
取材のご要望等は、下記までお気軽にご連絡ください
お問い合わせ
広報マーケティング部 広報チーム
TEL:080-1017-4200(平日9:00~17:30)
FAX:03-5481-6200
E-mail:press@plan-international.jp
SP(スポンサー)番号をお持ちの方は、その番号をお知らせください
- 2023/03/23
- 婦人公論.jp「われらスポーツ応援隊。今日も誰かを前向きに。熱い心が世界を変える<後編>増田明美 松岡修造」にてプランが紹介されました
詳細はこちら
- 2023/03/18
- VOGUE Japan「ジェンダー不平等の国で、女性がもっと自信を持つためにできることは?(後編)【ヴォーグなお悩み外来】」にて長島職員へのインタビューが掲載されました
詳細はこちら
- 2023/03/06
- 信濃毎日新聞デジタル「痩せていないといけないの? 私は私 〈らしさ考〉㊤」 にてプランが実施した調査が紹介されました
詳細はこちら
- 2023/03/06
- 信濃毎日新聞 ライフスタイル「男女平等へ 固定観念をなくして」にてプランが実施した調査が掲載されました
- 2023/03/05
- VOGUE Japan 「国際女性デーに考えたい!日本の女性の自己肯定感の低さ、どうすればいい!?(前編)【ヴォーグなお悩み外来】 」に長島職員へのインタビューが掲載されました
詳細はこちら
- 2023/03/02
- Trill「国際女性デーを学びのきっかけに!日本で参加できる有意義なイベント5選」にてプランの主催イベントが紹介されました
詳細はこちら
- 2023/02/27
- 北海道新聞朝刊 特集4ページ「<SDGs 持続可能な未来へ>女の子の人生に選択肢を」にてプランの活動が紹介されました
- 2023/02/27
- 北海道新聞デジタル「<SDGs 持続可能な未来へ>女の子の人生に選択肢を 広告で見る途上国の現状」にてプランが紹介されました
詳細はこちら
- 2023/02/27
- 朝日新聞朝刊2面「【共生のSDGs】ケニア児童婚 コロナが奪った学び~『女の子だから』日本でも 乏しい性教育 ■低い自己肯定感」にてプランの活動が紹介されました
- 2023/02/26
- 朝日新聞デジタル「日本にも地続きの『女だから』途上国での支援、私たちにも足りない」にてプランの活動が紹介されました
詳細はこちら
- 2023/02/26
- FRONTROW「性教育について互いを尊重しあえる人間関係を築くには?【オンラインイベント】」にてプラン主催のイベントが紹介されました
詳細はこちら
- 2023/02/23
- BuzzFeed Japan「【動画】「私は人生の全てを失った」ロシア占領のマリウポリから日本へ避難。26歳の彼女が語った喪失感」にて、プラン職員へのインタビュー動画が公開されました
詳細はこちら
- 2023/02/23
- BuzzFeed Japan 「順風満帆だった人生は一瞬で…ロシア侵攻の「あの日」から1年。ウクライナ女性が今思うこと」にて、プラン職員へのインタビューが掲載されました
詳細はこちら
- 2023/02/16
- 文化放送「ニュースパレード」にて、プランのシリア緊急支援に関する職員インタビューが放送されました
詳細はこちら
- 2023/02/15
- 朝日新聞デジタル「コモドドラゴンに襲われる? インドネシア社会のオープンな生理事情」にてインドネシアのプラン職員へのインタビューが掲載されました
詳細はこちら
- 2023/02/14
- NHK「おはよう日本」7時台にて、プラン事務局からの中継でシリア緊急支援について紹介されました
詳細はこちら
- 2023/02/14
- NHK「おはよう日本」5時台、6時台の「NHK NEWS WEBチェック『現地に支援を届けるには』」にて、プランのシリア緊急支援が紹介されました
- 2023/02/13
- BUISINESS INSIDER「置いてあるって安心。生理用ナプキンを無料で受け取れるサービス『オイテル』」にて、プランが実施した調査が紹介されました
詳細はこちら
- 2023/02/10
- NHK NEWS WEB「トルコ・シリア大地震 現地に支援届けるには【寄付先一覧も】」にて、プランが紹介されました
詳細はこちら
- 2023/02/07
- OTEKOMACHI「『早すぎる結婚』で失った未来と幸せを取り戻すために今できること」にて、石丸職員へのインタビューが掲載されました
詳細はこちら
- 2023/02/05
- 朝日新聞デジタル「『女の子だから』は、おかしくない? 教育・仕事…体験談のツイートを教材に」にて、プランが実施した調査が紹介されました
詳細はこちら
- 2023/02/05
- 朝日新聞朝刊26面「『女の子だから』はおかしくない?」にてプランが実施した調査が紹介されました
- 2023/02/01
- OTEKMOACHI「一粒食べれば気分はまるでパリジェンヌ!? 世界を感じる#サポチョコ」にてプランが紹介されました
詳細はこちら
- 2023/02/01
- マリ・クレール「『サポチョコ』って何? バレンタインだからこそ世界の女の子のことを考えたい」にてプランが紹介されました
詳細はこちら
- 2023/02/01
- VOGUE GIRL「パートナーの好みに合わせて選びたい。タイプ別本命バレンタインチョコ&スイーツ10選。」にてプランが紹介されました
詳細はこちら
- 2023/02/01
- 小学館Hug Kum「【松屋銀座】のサステナブルな「バレンタインチョコレート」5選!購入が社会貢献につながる」にてプランが紹介されました
詳細はこちら
- 2023/02/01
- 公益財団法人 日本女性学習財団 月刊誌「ウィラーン2月号」にてプラン職員執筆の記事が掲載されました
詳細はこちら
- 2023/01/26
- 朝日新聞EduA「学年を超えグローバルな社会課題を考える 大妻中野中高の生徒有志『フロンティア・プロジェクト・チーム』」にてプランが紹介されました
- 2023/01/26
- OTEKOMACHI「眞鍋かをり『支援は子どもの可能性を引き出すためのお手伝い』」にて、スポンサーである眞鍋さんの言葉でプランが紹介されました
詳細はこちら
- 2023/01/25
- OTEKOMACHI「2023年バレンタイン、「#サポチョコ」で途上国の女の子を支援」にてプランが紹介されました
詳細はこちら
- 2023/01/13
- Trill「モデル森星がSHISEIDOの新ブランドアンバサダーに」にてプランが紹介されました
詳細はこちら
- 2023/01/13
- 朝日新聞「生理の貧困とは?本来の意味や問題点を、対策事例とともに専門家が解説」にてUKと日本のプランの調査が引用されました
- 2023/01/09
- ママテナ「途上国の子どもたちに選べるお年玉プレゼントを贈れるギフト・オブ・ホープ」にてプランの支援方法が紹介されました
詳細はこちら
- 2023/01/01
- 公益財団法人ACジャパン会報誌「ACジャパンレポート」に理事長池上へのインタビューが掲載されました。
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中