- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- NEWS一覧
- 東京マラソン2020チャリティ チャリティランナー白鳥さんの思い
東京マラソン2020チャリティ チャリティランナー白鳥さんの思い
イベント
(更新)
過去の東京マラソンチャリティで、プラン・インターナショナルを寄付先団体として選んでくださったチャリティランナーの方へのインタビュー。白鳥光良さんに寄付先団体を選ぶときの考え方や大会に寄せる意気込みをうかがいました。
白鳥光良さんインタビュー
「チャリティランナーの制度が始まった年から毎年およそ異なる団体に寄付していますが、私は本業がファイナンシャル・プランナーということもあって、『10万円寄付して確定申告で税額控除を選ぶと4万円近くの所得税が戻って来る』寄付先から選んでおり、東京マラソン2016チャリティの際にはプラン・インターナショナルを選びました。
その後、今年の6月に届いた『インドの女の子に奨学金を贈ろうプロジェクト【完了報告書】』に目を通したところ、多くの写真で支援の現場のイメージが伝わっただけでなく、支出の内容が間接的な費用を含めてきちんと開示されていたので、寄付したお金がどんな理由で実際に何に使われたのか分かりやすくて素晴らしいと思いました!
そこで、東京マラソン2018チャリティ以降、再び寄付させていただいています。 今年も連続完走と『チャリティランナーとして連続のサブ4完走』の達成を目指します!
小さなお金が大きな愛とともに世界を巡り続けますようにと願いながら」
「プラン・ランニング部」へのお誘い
「走ることで、世界の女の子が貧困や差別に負けず、前向きに生きるサポートをしよう!」という共通の思いをもって、世界の女の子の現状やプランの活動を広める「プラン・ランニング部」。街中で、レースで、プランのTシャツを着た部員を見つけたらお声がけください。また、新規入部も大歓迎です。
公式Twitterでは、ランニング部長が自身の部活動を報告しています。ぜひフォロー、応援をお願いします!
ご興味のある方はお気楽にご連絡ください。run4girls@plan-international.jp
プラン・ランニング部
プラン・インターナショナルは東京マラソン2020チャリティ事業の寄付先団体です。
東京マラソン2020チャリティ公式ウェブサイト
https://www.marathon.tokyo/charity/
関連リンク
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中