- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- 活動をみる
- 活動レポート
- 【第4報】甚大な被害への対応と心のケア支援が始まりました~ネパール洪水緊急支援~
【第4報】甚大な被害への対応と心のケア支援が始まりました~ネパール洪水緊急支援~
緊急支援
(更新)
寄付の募集を締め切りました。ご支援いただきありがとうございました。
ネパール南部で8月上旬から降り続いた豪雨が、近隣のインドとバングラデシュにも甚大な被害をもたらしています。
緊急支援対象国を拡大し、名称も「南アジア洪水緊急支援~ネパール・インド・バングラデシュ~」と変更しました。
ネパール南部で8月上旬から降り続いた豪雨は、2週間以上経過した現在は鎮静化しましたが、同時に甚大な被害の全容が明らかになってきました。ネパール内務省の新たな発表によると、死者143人、行方不明者35人、負傷者39人に達し、損壊した家屋や建物は22万戸以上にのぼることがわかりました(8月21日時点)。ネパールの赤十字社によると被災した人の数は、南部を中心に170万人とされています。
2万8000人余りに支援物資を支給
プラン・インターナショナルが活動している4つの活動地域(モラン、スンサリ、ラウタハット、バンケ)だけでも、54万人以上が被災しました。
プランは、政府および他の人道支援団体と連携しながら支援活動を進めています。これまでにチャイルドとその家族551世帯を含む、4876世帯を対象に、食料や水、仮設テントや衛生用品の支給などの緊急支援を行いました。各地域の活動内容は以下の通りです。
地域名 | 活動内容 | 対象世帯 | 対象人数 |
---|---|---|---|
モラン | ビニールシート、マットレス、毛布、蚊帳の支給 | 1375 | 7436 |
スンサリ | ビニールシート、マットレス、毛布、蚊帳の支給 | 887 | 4818 |
ラウタハット | 食料、ビニールシート、毛布、蚊帳の支給、浄水剤の支給、公衆衛生のための知識を地元のラジオで放送、心のケア支援 | 1542 | 10023 |
バンケ | 食料、ビニールシート、毛布、蚊帳の支給 | 982 | 5870 |
合計 | 4786 | 28147 |
モラン | ビニールシート、マットレス、毛布、蚊帳の支給 対象世帯:1375 対象人数:7436 |
---|---|
スンサリ | ビニールシート、マットレス、毛布、蚊帳の支給 対象世帯:887 対象人数:4818 |
ラウタハット | 食料、ビニールシート、毛布、蚊帳の支給、浄水剤の支給、公衆衛生のための知識を地元のラジオで放送、心のケア支援 対象世帯:1542 対象人数:10023 |
バンケ | 食料、ビニールシート、毛布、蚊帳の支給 対象世帯:982 対象人数:5870 |
合計 |
対象世帯:4786 対象人数:28147 |
子どもたちへの心のケア
洪水で日常が一変した子どもたちは、学校にも行けず、不安な日々を過ごしています。目前で家を流されたり、家族を失ったことで、深い心の傷が残ります。プランは最も被害が大きかったラウタハットで、ストレスを軽減するための心のケアセッションを8回実施し、これまでに300人以上の人々が参加しました。参加者のうち明らかに精神的な動揺が見られる子どもたちには、カウンセリングの訓練を受けたファシリテーターが個別に必要なサポートをしました。
心のケアセッションに参加した被災した人々
必要な場合は、個別に子どもと家族の状況の聞き取りをしました
<ネパールのチャイルドと交流されているスポンサーの皆さまへ>
プランが活動する地域にも豪雨による被害がおよんでおり、一部チャイルドと家族への影響が報告されています。
*交流されているチャイルドの住む地域は、「一年のあゆみ」に記載されているチャイルド番号の始めの4桁でご確認いただけます。
- モラン(6059)
- スンサリ(6094)
- ラウタハット(6054)
- バンケ(6056)
チャイルドやその家族に関する詳しい情報が入り次第、該当のスポンサーの皆さまには個別にお知らせします。
関連リンク