ギニアからの手紙
親愛なるスポンサーの皆さま
2020年5月
皆さまへご挨拶を送るとともに、プランが活動する地域のコミュニティが現在置かれている状況についてお伝えするためにこの手紙を書いています。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の難しい状況にもかかわらず、プラン・インターナショナルは私たちのコミュニティで子どもたち、とくに女の子たちを支援するための活動を続けています。ちょうど5年前のエボラ出血熱が流行したときと同じです。
新型コロナウイルスが流行する前、ギニア全体で教師たちのストライキがあり、学校は混乱していました。コミュニティの住民たちは稲田や落花生畑などでの日々の農作業やヤシ油の製造などに忙しく働いていました。
2020年3月に新型コロナウイルス感染症の流行が始まってからは、人々の間に恐怖が広がり、人々は互いに距離をとるようになりました。政府が制限をかけたため、地域の商取引も減少しました。学校やモスク、教会も閉鎖されました。
ギニアのプランは、コミュニティに手洗い器具や感染予防のためのキット、石けん、マスクなどを提供してくれました。私たちはそのことにとても深く感謝しています。また、新型コロナウイルス感染症の意識啓発のための講習会も実施しました。今ではチャイルドや家族たちを含め、コミュニティの住民は手洗いをして、感染予防キットを使うことで守られていると感じています。
私たちは神様とプランの支援に感謝しています。コミュニティではまだ新型コロナウイルスの感染者は確認されていません。どうかスポンサーの皆さまや家族の皆さまもご無事でいらっしゃいますように。
Zeze(コミュニティ・ボランティア)
コミュニティ・ボランティアのZezeさん
- ※「プラン・スポンサーシップ」でプラン・インターナショナルとともに活動し、村を代表してその成果を私たちに伝えてくれる子どもたちを“チャイルド”と呼んでいます。スポンサーになると、チャイルドとは手紙などで交流できます。
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中