ケニアからのメッセージ
ケニアの活動地域で活躍するコミュニティ・ボランティアからのメッセージが届いています。
ベアトリス(31歳、コミュニティ・ボランティアおよびチャイルドの母親、ホマベイ活動地域)
「プラン・インターナショナルのような団体と緊密に協力しあい、弱い立場に置かれている家庭や子どもたちがこのコロナ禍をしのぎ自宅で安全に過ごせるよう手助けしています。プランはコミュニティの女性たちに、この時期に生理を衛生的に管理できるよう生理用ナプキンと石けんを届けてくれました。このパンデミックが早く終息して通常の日常生活が戻ってほしいと思います」
左から:兄、息子とベアトリスさん
エベリン(30歳、コミュニティ・ボランティアおよびチャイルドの母親、マチャコス活動地域)
「私たちは世界中のスポンサーの皆さんと団結しています。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受けた人々や愛する人を亡くした人々とこの困難な時期にこそ団結しています。新型コロナウイルスの流行ももうすぐ終わると信じています。私たちは手を取り合い、恐怖を克服し、今助けを必要としているかもしれない人に手を差し伸べましょう」
エベリンさんと娘でチャイルドのヴァリアンさん
ローズ(36歳、コミュニティ・ボランティアおよびチャイルドの母親、ボンド活動地域)
「私はコミュニティ・ボランティアとして、チャイルドの家族に連絡を取り、彼らの近況を確かめてきました。毎日、数件の家に電話して最新の情報を入手し、チャイルドが元気にしているか確認します。また各家庭には、政府の指示を守って安全に過ごすよう、強くお願いしています」
左からローズさん、ベアトリスさん(チャイルド)ときょうだいたち
- ※「プラン・スポンサーシップ」でプラン・インターナショナルとともに活動し、村を代表してその成果を私たちに伝えてくれる子どもたちを“チャイルド”と呼んでいます。スポンサーになると、チャイルドとは手紙などで交流できます。
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中