ザンビアからのメッセージ
ザンビアの活動地域に暮らすチャイルドとコミュニティ・ボランティアからのメッセージが届いています。
チャイルドからのメッセージ
Theresa (テレサ)
「長い間学校に行けていなくて悲しいです。ただ家にいるだけでは学校で習ったことを忘れてしまうかもしれません。学校が休校の間、私は家族を手伝って穀物の収穫をしていて、勉強する時間がありません」
簡易手洗い場
コミュニティ・ボランティアからのメッセージ
Triza (32歳)
「私たちのコミュニティは田舎なので、女の子は学校にいかなければ何もすることがありません。また、女の子たちは早くに結婚した同世代の友だちからプレッシャーをかけられることも多く、文化的風習の問題は非常に根強いです。学校に通う女の子は結婚した友だちからのプレッシャーに屈して、早すぎる結婚や妊娠をしてしまうのではないかと心配しています」
石鹸を使って手を洗うチャイルド
コミュニティ・ボランティアの女性
「チャイルドとその家族が暮らすこの地域のボランティアとして、『必要不可欠な外出以外は家にいて、別の地域には出かけないで』と呼び掛けています。また、頻繁に石けんで手を洗うよう伝えています。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、私たちはチャイルドの家などを訪ねることができなくてなっています。今は共同の水汲み場に水を汲みに来る保護者たちと連絡をとるばかりです」
チャイルドに手の洗い方を教える父親
- ※「プラン・スポンサーシップ」でプラン・インターナショナルとともに活動し、村を代表してその成果を私たちに伝えてくれる子どもたちを“チャイルド”と呼んでいます。スポンサーになると、チャイルドとは手紙などで交流できます。
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中