- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- 支援者の方へ
- プラン支援者の会
- 2018年5月 プラン支援者の会開催報告
2018年5月 プラン支援者の会開催報告
2018年5月開催の支援者の会報告
プラン千葉
5月27日(日)、千葉市海浜幕張にある神田外語大学にて、国際フェスタCHIBAが開催されました。当日は夏日を思わせる好天に恵まれ多くの来場者で賑わいました。
当フェスタは千葉県内で毎年開催され、プラン千葉は2010年度から毎回ブース出展しています。今回は、メンバー6人で、プラン・インターナショナルの活動内容を紹介しました。
国際フェスタCHIBA会場
プラン提供のポスターやパンフレットをもとに、十分な教育を受けられず、早すぎる結婚や出産を強いられることが多い途上国の女性を取り巻く生活環境には支援が必要であることをお話し、親子連れや学生などの若い方からご年配の方まで多くの共感をいただきました。すでにプラン支援者の方が活動内容を聞きたいと来場され、メンバーとともに理解を深める場面もありました。
過去にプラン千葉の「チャイルドへのお手紙書き会」で作ったことのある、千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん折り紙」を、来場された方々に実際に折っていただきながら、プラン千葉の活動も紹介しました。また、来場者の方々には、Because I am a Girl オリジナル募金箱にご寄付をいただきました。
ブースの様子。手前では折紙作成も
参加メンバー
プラン浦和の会
プラン浦和の会ではゴールデンウィーク中の5月3日・4日に、さいたま市内で開催された国際友好フェア2018に出展しました。悪天候が心配されましたが、幸いブースの準備を始める3日の朝には雨も止み、また雷雨が懸念された4日も晴れて、大勢のお客様にお越しいただきました。
出展紹介
主目的はプランのパンフレット配布や活動紹介ですが、ご来場された方々には毎年人気のあるサリーの試着体験や、水ヨーヨー釣り、封筒鯉のぼり作りなど、大人からお子さんまで楽しんでいただきました。また隣りのユニセフのブースのボランティアさんとも交流しました。
晴天の中にぎわうブース
ユニセフのボランティアさんと
これまでの開催報告
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。
公式SNS
世界の子どもたちの今を発信中