ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

【活動国詳細】ブラジル

ブラジルは、日本の約23倍もの広大な土地に、2億7百万人以上が暮らし、世界最大のアマゾン熱帯雨林をはじめとする雄大な自然や、豊富な天然資源を有します。地域により、経済、社会、文化面において多様な特徴を持つ一方、富の分配と経済発展において、人種、宗教、性別に基づく格差が依然として多く見受けられます。とくにプラン・インターナショナルが活動する北東部では、子どもたち、とりわけ女の子たちが最も弱い立場に置かれ、権利が尊重されていません。また、この地域には、先住民やアフリカ系住民など、社会の発展から取り残されてきた人々が多く暮らしています。

授業中の風景

授業中の風景


【活動国データ】

基本データ

首都 ブラジリア
面積 851万2000km2(日本の22.5倍)
人口 約2億947万人(2018年 世界銀行)
言語 ポルトガル語
宗教 カトリック約65%、プロテスタント約22%、無宗教8%(ブラジル地理統計院、2010年)

※出典:外務省ウェブサイト

ブラジル支援活動地図

地図をクリックすると拡大します

ブラジルの歴史・社会情勢

南米最大の国土を誇るブラジルの歴史は、約8000年前にアメリカ大陸からの移住者が現在のブラジルに定住したところまで遡ります。記録としては、1500年のポルトガル人の来航をもって始まります。その後、15世紀末頃からポルトガルの支配下におかれ、長らくポルトガルの植民地となります。1822年にポルトガルからの独立を宣言。主要産業は農業や鉱業ですが、ブラジルの産業を長らく支えているものは、世界的にも有名なコーヒーです。1900年代には日本からの移民も多く、今でも日系人が多く暮らしています。

ブラジルの宗教

約65%がカトリック、約22%がプロテスタントを信仰していますが、無宗教やイスラム教、仏教、神道などさまざまな宗教が共存をしています。祝祭日にもキリスト教に関するものが多く存在します。世界的に有名なリオのカーニバルも、ヨーロッパのキリスト教徒のカーニバルが起源といわれており、18世紀にブラジルに入ってきたポルトガル人から伝わりました。今ではこの時期に世界中から100万人を超える観光客が訪れています。

ブラジルが抱える問題

新生児や乳児の死亡率が高い

母親への産前産後ケアや正しい授乳知識の不足、肺炎やマラリアなどの予防接種が普及していないことから、新生児や乳児が健康に育ちません。就学前の子ども(0~4歳)における子どもの中度および重度の発育阻害は6%です。

上の学年に進級できる子どもが少ない

教員の能力不足や学校の資金不足により、勉強についていけなくなる子どもたちがいます。また、家庭の貧困によって中途退学をせざるを得ない子どももいます。初等教育の修了率は90%を超えるのに対し、後期中等教育は70%にまで下がります。

女の子の児童婚の数が多い

男性優位の考え方が根強く残る地域では、女の子は勉強よりも結婚を優先させられます。2015~2021年のデータによると18歳未満で結婚した女の子は26%です。

衛生的なトイレが不足している

農村部では簡易トイレや汚水槽を使用する世帯が多く、衛生環境が整っていません。屋外排泄をしている世帯もあり、最低限の基礎的なトイレでさえ、農村部での普及率は63%にとどまります。

安定した収入を得られる機会が少ない

貧困世帯が多い地域では、一家が暮らしていくための十分な収入が得られません。農村部では、若者、特に女性向けの雇用機会や職業訓練の機会も少なく、貧困に陥っています。

プラン・インターナショナルの取り組み

1.乳幼児保育に関する知識の普及

子どもを持つ親や保護者、コミュニティを対象とした乳幼児保育に関するトレーニングや意識啓発を行い、乳幼児や妊産婦に適切なケアが与えられるように後押しします。

2.子どもや若者への質の高い教育の提供

子どもたちがさまざまなコミュニティの意思決定の場に積極的に参加できる機会を増やします。また、性や生殖の健康についての正しい知識を普及させることで、子どもたちが差別や暴力を受けることなく、学校で質の高い教育を受けられるように支援します。

3.若者や女性の経済力の強化

若者や女性たちが市場のニーズにあったスキルを身につけて就業・起業できるように職業訓練の機会などを提供します。とくに先住民族の暮らすコミュニティでは、経済力強化のために共同組合の設立を後押しします。

4.暴力や災害からの子どもの保護強化

子どもの人権を尊重し守るためにワークショップやキャンペーンを通じて、子ども自身や親、コミュニティや自治体職員など、あらゆる関係者を巻き込んで、暴力や災害などの緊急事態に備えるための知識や能力の強化を図ります。同時に子どもの保護システムの強化も行います。

ブラジルでの活動

プラン・インターナショナルのデータ

活動開始年 1997年
チャイルド数 15951人
日本のスポンサーを持つチャイルド数 224人
現地事務所 統括事務所:サンルイ
# 4050 サンルイ
# 4052 コド
# 4058 テレジーナ

※2021年6月現在

プラン・スポンサーシップ」では、途上国のチャイルド(地域を代表する子ども)と手紙で交流することができます。

寄付をする すでに選択しています。

写真:プラン・スポンサーシップ

  • ※チャイルドをご紹介できない国もあります
  • ※活動国指定でご交流をご希望される方は、フォームご連絡事項欄にご明記ください

あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。

寄付をする

  • 説明会 「プラン・ラウンジ」
  • イベント・キャンペーン カレンダー
  • プラン・ブログ
  • 寄付金控除について
  • マイ・プラン・ページ
  • 国連グローバル・コンパクト

メールマガジン

プランの活動や最新情報を
お送りしています。

ご登録はこちら

公式SNS

世界の子どもたちの今を発信中

  • lineアイコン
  • Instagramアイコン
  • YouTubeアイコン