- 国際NGOプラン・インターナショナル 寄付・募金で世界の女の子を支援
- プランを知る
- 活動国
- 【活動国詳細】南スーダン
【活動国詳細】南スーダン
南スーダンは2011年にスーダンから独立した新しい国です。しかし40年以上もの間、政治的に激しく揺れ動き内戦・衝突が続いた影響により、国内全域において、教育、保健、水と衛生などの基本的な社会サービスが著しく不足し、電力、道路などの社会基盤の整備が大幅に遅れています。厳しい生活環境下で深刻な貧困問題を抱えるなか、今もなお情勢不安が続いているため、多くの人々が近隣国へ避難しています。
新しい給水ポンプに集まった子どもたち
南スーダンでの活動
- 世界の各地から
- インドネシアの女の子たちに「児童婚」ではなく「教育」を
- プロジェクト
- 2021年度活動報告公開のお知らせ~緊急・復興支援~
- 世界の各地から
- チャイルドのルイス君とチーズ工場~エクアドルでの多面的な支援~
- プロジェクト
- 2021年度活動報告公開のお知らせ~緊急・復興支援~
- プロジェクト
- 2021年度活動報告公開のお知らせ~緊急・復興支援~
- プランブログ
- エチオピア、ケニア、マリの女の子たちが語る食料危機
- プロジェクト
- 2021年度活動報告公開のお知らせ~緊急・復興支援~
- 活動レポート
- 【完了報告】新型コロナウイルス対策緊急支援
- 世界の各地から
- 11/20は世界子どもの日~健やかな未来を育むために~
- プロジェクト
- 2021年度活動報告公開のお知らせ~緊急・復興支援~
- お知らせ
- スリランカの活動終了について
- プロジェクト
- 2021年度活動報告公開のお知らせ~緊急・復興支援~
- 世界の各地から
- 11/20は世界子どもの日~健やかな未来を育むために~
- プロジェクト
- 2021年度活動報告公開のお知らせ~緊急・復興支援~
- プロジェクト
- 2021年度活動報告公開のお知らせ~緊急・復興支援~
- 活動レポート
- 【完了報告】新型コロナウイルス対策緊急支援
- プロジェクト
- 2021年度活動報告公開のお知らせ~緊急・復興支援~
- 活動レポート
- 【完了報告】新型コロナウイルス対策緊急支援
- プロジェクト
- 2021年度活動報告公開のお知らせ~緊急・復興支援~
- 活動レポート
- 【完了報告】新型コロナウイルス対策緊急支援
- 世界の各地から
- ひとりぼっちになった難民の女の子が踏み出した一歩~ニジェール~
- プロジェクト
- 2021年度活動報告公開のお知らせ~緊急・復興支援~
- 活動レポート
- 【完了報告】新型コロナウイルス対策緊急支援
- プロジェクト
- 2021年度活動報告公開のお知らせ~緊急・復興支援~
- 支援者の方へ
- プランオリジナル年賀状2023ができました!
- 女の子だから
- 12歳の女の子が「ジュニア市長」として活躍~ボリビア~
- プランブログ
- エチオピア、ケニア、マリの女の子たちが語る食料危機
- プロジェクト
- 2021年度活動報告公開のお知らせ~緊急・復興支援~
- プロジェクト
- 2021年度活動報告公開のお知らせ~緊急・復興支援~
- プロジェクト
- 2021年度活動報告公開のお知らせ~緊急・復興支援~
- 活動レポート
- 【完了報告】新型コロナウイルス対策緊急支援
- 世界の各地から
- 子どもたちの学びを支える「移動図書館」~東ティモール~
- プロジェクト
- 2021年度活動報告公開のお知らせ~緊急・復興支援~
- プロジェクト
- 2021年度活動報告公開のお知らせ~緊急・復興支援~
【活動国データ】
国が抱える問題
- 学校を修了する子どもたちの割合が低く、学校の校舎や教材が不足し、資格を持った教師がいないこと。
- 近くに保健所がなく、保健サービスを受けるために徒歩で長距離を移動しなければならないこと。
- 安全な飲料水がないため、子どもや母親たちが様々な病気にかかり、多くの命が失われていること。
- HIVとエイズの影響により、孤児や弱い立場にある子どもたちが増加していること。
- 家庭において食糧が不足し、家計の可処分所得が低いこと。
プログラム別活動概要
1.質の高い教育機会の提供
学校の学習環境の改善、女子教育の普及や就学機会の促進、教育の質を向上させる支援を行います。
2.母子罹患率・母子死亡率の低減
家庭や学校における安全な水へのアクセスの確保やトイレの設置、出産前後の母親へのサービス改善、保健知識に関するトレーニングなどを通して、乳幼児期の病気の発生を減らします。また母親の保健知識を高め、性感染症につながる性行動習慣の変化を促進します。
3.食糧確保と家計の安定に向けた能力開発
貯蓄貸付サービスの提供や、主に若者のための職業訓練の実施、災害に対する自治体や政府の仕組みづくりを推進・支援し、食糧と収入を確保します。
4.コミュニティ・政府の能力強化
制度や市民社会、コミュニティの能力強化を通して、紛争を防ぎ、平和を確立し、よりよい生活を送れるように支援します。
基本データ
首都 | ジュバ |
---|---|
面積 | 64万km2(日本の約1.7倍) |
人口 | 1258万人(2017年) |
言語 | 英語(公用語)、アラビア語、その他部族語多数 |
宗教 | キリスト教、イスラム教、伝統宗教 |
※出典:外務省ウェブサイト
地図をクリックすると拡大します
プラン・インターナショナルのデータ
活動開始年 | 2006年(独立前から該当地域にて) |
---|---|
現地事務所 | 統括事務所:ジュバ # 2071 ジュバ ランヤ |
※2021年6月現在
「プラン・スポンサーシップ」では、途上国のチャイルド(地域を代表する子ども)と手紙で交流することができます。
寄付をする すでに選択しています。
- ※チャイルドをご紹介できない国もあります
- ※活動国指定でご交流をご希望される方は、フォームご連絡事項欄にご明記ください
活動を行っている国
「プラン・スポンサーシップ」では、途上国のチャイルド(地域を代表する子ども)と手紙で交流することができます。
寄付をする すでに選択しています。
- ※チャイルドをご紹介できない国もあります
- ※活動国指定でご交流をご希望される方は、フォームご連絡事項欄にご明記ください
アジア
アフリカ・中東
- ウガンダ
- エジプト
- エチオピア
- ガーナ
- カメルーン
- ギニア
- ギニアビサウ
- ケニア
- ザンビア
- シエラレオネ
- ジンバブエ
- スーダン
- セネガル
- ソマリア
- タンザニア
- 中央アフリカ共和国
- トーゴ
- ナイジェリア
- ニジェール
- ブルキナファソ
- ベナン
- マラウイ
- マリ
- 南スーダン
- モザンビーク
- リベリア
- ルワンダ
- レバノン
- ヨルダン
中南米
あなたの寄付で、誰かの人生に可能性が生まれる。